滋賀県ひまわり薬局

滋賀県ひまわり薬局

デング熱

健康ブームの中注目されている「タンパク質」

タンパク質とは炭水化物、脂質と並ぶ三大栄養素の一つで、筋肉や臓器、皮膚など体の主な部分の材料に なっています。 三大栄養素の中でも脂肪になりにくいと言われているタンパク質。 体を鍛えている方やダイエッターには意識して摂取されている栄養素ですが、過剰摂取はカロリーオーバ ーにつながります。 逆にご年配の方には不足しがちな栄養素に挙げられ、積極的に摂取して欲しいと言われています。



そこで今回はタンパク質摂取の適量の目安と、質の良いタンパク質はどんなものか、 一例をあげてみたいと思います。

日本人の食事摂取基準(2020年版)より、成人が1日に必要なタンパク質推奨量は、男性で60〜65g、女性 で50gになります。 またよく体を動かしたり、激しい運動をしている人にはそれ以上のタンパク質が必要になってきます。 ●●gと言ってもなんとなくイメージがつきにくいのではないでしょうか。 一食の目安として、肉・魚・卵・大豆製品(豆腐や納豆など)の中から、ご自分の指を除く片手手のひら に乗るサイズ、厚み分の食材を用意しましょう。


鮭

タンパク質の質にもこだわってみましょう。

デング熱

同じ肉でも、脂身の多いバラ肉より、赤身の部分やヒレ肉、鶏胸肉やささみを選び、余分な脂身や皮を取 り除く。
良質な脂質が含まれる魚を取り入れる。面倒な時は魚の缶詰もお勧めです。骨ごと食べられるのでカルシウムの補給にも良いですね。
大豆製品は植物性タンパク質なのでヘルシーです。動物性(肉・魚・卵)のタンパク質とバランスよく組み合わせましょう。



タンパク質は一度にたくさん摂取しても吸収できる量が限られています。

こまめに摂取すること、そして吸収率を高めてくれるビタミンB6、B2、Cなどの栄養素と一緒に摂取する ことをお勧めします。
また不足だなと感じた時には手軽に補え、吸収率の高いプロテインドリンクなども取り入れることで、タンパク質の摂取量がグンとアップします。

鮭 鮭 鮭 鮭

三大栄養素の一つである「タンパク質」うまく取り入れ、若々しく健康でありたいですね。